top of page
検索
内田 信之

「不滅の哲学 池田晶子」若松英輔

図書館で借りることのできる若松英輔の本は、ほぼすべて読んでいる。彼が池田晶子のことをしばしば言及しているが、彼女の本は読んだことがない。一度は読むべきなのかもしれない。悲しみは乗り越えるものではなく、深めていくもの。 早朝、利根川沿いで鶯の鳴き声を耳にする。

閲覧数:8回0件のコメント

最新記事

すべて表示

「太陽と鉄」三島由紀夫

三島自身はこれを「告白と批評との中間形態」の書としている。解説の佐藤秀明氏によれば、この書は始めから「死」が直観されており、そこから逆算され、死に至る論理が構築されたに違いない、と述べている。難解な表現が多いが、三島の晩年の心情の一端に触れることができ、自分にとっては大変重...

「韓国文学の中心にあるもの」斎藤真理子

韓国文学には以前から興味があるのだが、いまだに読んだことはない。この本は韓国文学を紹介しながら、韓国の歴史についても詳細に触れている。私が韓国の現代史についていかに無知であったかということを知ることになった。この本の中に紹介された本をいくつか読んでみようと思う。

Comments


bottom of page